◆ プラザDeフリマ ◆
「プラザDeフリマ」開催中
加古郡リサイクルプラザでは、商用目的ではなく、不要となったものをごみとせず、再利用による有効活用を目的とし、ガラスのショーケース1段を一区画として「プラザDeフリマ」を開催しています。
【出店申込資格】

下記の要件を全て満たす方
・稲美町又は播磨町にお住まいの方
・18歳以上の者
・業としての販売を行う者でないこと(仕入れを行い、販売する行為など)
・「プラザDeフリマ」実施要綱に定める事項及びプラザが定める注意事項を遵守すること

【出店区画数及び大きさ】

区画数:7区画(応募者多数の場合は、抽選となります。)

一区画サイズ:ガラスのショーケース1段分(高さ 30㎝ 幅 149㎝ 奥行 40㎝ 棚総荷重15㎏以下)

【出店料及び期間】

出店料:一区画 1,000円/販売期間

販売期間:実日数 47日程度 休館日(毎週日曜日、第2及び第4月曜日)を除く

【販売品目】

◎出品できるもの
・不用品・ハンドメイド作品
▲出品できないもの
・食品・生き物・薬品・危険物・金券等・その他リサイクルプラザ(以下「プラザ」という。)が不適切と判断するもの
※ハンドメイド作品でキャラクターを使用すると著作権・商標権の侵害に当たります。使用許諾のないものは、販売できません。

【出店者の決定】

申込者多数の場合、プラザ職員2名以上で抽選します。

※当選者には、メールで「当選のお知らせ」を送りますのでメール受信設定(受信拒否解除など)をご確認ください。

【出店場所】

加古郡リサイクルプラザ内 「プラザDeフリマ」コーナー

【出店者募集及び応募方法】

今後の予定表に基づき、稲美町・播磨町の広報及び加古郡リサイクルプラザのホームページにて募集します。(3月、5月、7月、9月、12月の広報でお知らせします。)

応募方法は、各募集期間中にインターネットの申し込みフォーム、メールまたは申込用紙に、住所、氏名(フリガナ)、電話番号(自宅及び携帯電話)、メールアドレス、出品内容、申込日を記入の上、プラザ受付へ申し込んでください。

■お問い合せ先:TEL 079-437-7671まで(平日9:00~16:00まで)

様式・資料等

 
「プラザDeフリマ」出店マニュアルLinkIcon
 
「プラザDeフリマ」におけるPSマーク対象製品の取り扱いについてLinkIcon
 
「プラザDeフリマ」実施要綱LinkIcon
 

 
*PDFファイルをダウンロードするにはこちらのソフトが必要です→→→